NAGOYA UNIVERSITY
Building Environment & Services Engineering Research Lab.
Building Environment & Services Engineering Research Lab.
田中英紀(TANAKA Hideki)建築環境・設備研究室
人の豊かな生活の支援と健康・快適性や知的生産性の向上を目指しながら、都市・建築の省エネルギーや環境負荷削減を達成するための方策を研究しています。
News新着情報
新着情報の一覧こちら ≫- 2025.05.15 空気調和・衛生工学会第25回特別賞十年賞を受賞
- 2025.03.13 空気調和・衛生工学会振興学生賞を受賞(今泉輝洋)
- 2025.02.08 ASHRAE Technology Award CompetitionでFirst Place(部門最高賞)を受賞
Research研究内容
主な研究テーマは「都市・建築のエネルギーマネジメント」。特に、空調設備を中心としたZEBに資する諸技術開発・評価、シミュレーションモデル開発、室内環境・エネルギー管理、運用適正化のためのマネージメント遠隔化・AI自動化手法に関する研究等に取り組んでいます。
LCEM COMMONsライフサイクルエネルギーマネジメント
空気調和システムに対し、ライフサイクルを通じて一貫したエネルギーマネジメントを行うためのツールとして開発された『LCEMツール』(国土交通省 大臣官房 官庁営繕部 設備・環境課)に関する研究成果やユーザー間の情報交換を目的とした情報サイトです。名古屋大学主催のライフサイクルエネルギーマネジメント推進研究会」や大学等で開発されたツールの公開などをしています。
LCEMはこちら